・花の定期便サービス10社の特徴
・花の定期便サービスを選ぶポイント
You
記事をご覧くださりありがとうございます☆
ライターのYouです
このページ訪れたあなたはおそらく、SNSなどで「#花のある暮らし」をみて、
自分も花のある暮らしをしてみたい!
と、思っているのではないでしょうか?
私もそう思ってました。
そこで、
「花の定期便サービス」をいろいろ調べて、自分に合うサービスを見つけました(^_-)-☆
そうしたところ、先日、友人からこんな相談を受けたんです。
愛子ちゃん
ねぇ、Youってさ、今はやりの『花のある暮らし』始めたんでしょ?
You
そうなの!
花のある暮らしっていいよ~
癒し効果抜群だし、お部屋に花があると豊かな気持ちになるよ♪
最近は男性でも自宅にお花を飾る人、増えてるみたいよ(^^♪
愛子ちゃん
私も始めてみたいんだけど・・・
愛子ちゃん
だから、失敗しない花の定期便サービスの選び方を教えてほしいの!
You
OK任せて!
サービスごとに特徴があるから、それを教えるね(^_-)-☆
というわけで、愛子ちゃんに教えた内容を皆さんにもシェアしたいと思います。
ぜひ、ご覧ください(^^)/
このページの目次
You
花の定期便サービスはそれぞれに特徴があります
おすすめポイント別に紹介していきます!
①手軽に楽しめるポスト投函タイプ
②こだわりのお花の定期便
③ギフトにもおすすめな花の定期便
④その他のサービス
愛子ちゃん
まずはどんなタイプのサービスがいいのかを考えると、自分にピッタリのサービスが選べそうね!
You
先にサービス選びの注意ポイント知りたい方はコチラをご覧ください
⇒「サービス選びのポイント|ここに注意!」
近くのお花屋さんから届くから新鮮
You
ポストにお花が届くサービスのパイオニアよ!
サービス開始から3年たって、認知もサービスレベルも上がってきているの。
私も利用してるサービスだから、イチオシ!
愛子ちゃん
お手頃価格ね!
あ~でも、送料別なんだ・・・
You
確かに、送料込みの料金設定のところも多いけど、私は送料別の方が安心だなって思うんだよね。
愛子ちゃん
え?どういうこと?
新型コロナウィルスの影響などもあって、ネット通販が拡大しています。
それにより、近年宅配事業者の労働環境や再配達の課題などが社会問題になっています。
配送料はそういった配送業者の事情によってコストが上がったり下がったりするため、花の定期便サービス事業者がコントロールできないコストです。
You
送料込みの価格設定のとき、配送料が値上がりするとどうなると思う?
You
送料込みの価格を値上げするか、価格据え置きでお花のコストを下げるかになるんじゃないかな?!
You
配送料が別になっている方がお花の質が維持されていることを確認できると思うんだよね
愛子ちゃん
なるほど~そういうことね!
じゃあ、『BloomeeLIFE』にしようかな♪
You
まってまって、注意事項もあるから確認してね
・最低利用回数4回
・お花屋さんは選べない
自宅近くのお花屋さんから届くなら新鮮よね(^_-)-☆
隔週でレギュラープランがおトクでいいかも♪
市場直送で季節の花を毎月お届け
※ポスト投函型は「ライトプラン」のみです
愛子ちゃん
送料込みなのね
フムフム…
You
ポスト投函型のライトプランは送料込み!
だけど、
セルフアレンジプランとスタンダードプランは「北海道、東北の一部、西日本は送料が200~500円かかる」から注意してね
なお、ホームページには「どこの花市場からの直送なのか」の記載はありません。
送料のことから推測すると、関東にある花市場からの出荷だと考えられます。
ということは・・・
関東以外の地域へのお届けの場合、配達距離が長くなる分、お花により負担がかかることは避けられません
You
ライトプランは少量のお花が届くので、花瓶に挿すだけで気軽に楽しめるプラン
セルフアレンジプランは自分でアレンジを楽しみたい上級者向けのプランね
そしてスタンダードプランは花器に入って届くからそのまま飾れる優れものなの!
品質にこだわりがある点は高評価!
私はお花初心者だし、さりげなく飾りたいからライトプランで検討かな♪
画像:FLOWER公式サイト
数種類から好きなお花を選べる
愛子ちゃん
あれ?
毎月1輪のお花が無料で届くサービスだって聞いたことあるけど・・・?
You
画期的なサービスだったんだけど、2020年4月16日で終了したのよ
今はシンプルに、プランはひとつだけ
運営会社はiPhoneアプリの開発に特化したベンチャー企業です。
設立は2013年。とてもフレッシュな会社です。
お花は、注文を受けてから市場で直接仕入れています。
不要な葉や茎はカットしてあるから、そのまま飾れる手軽さも人気です。
・専用アプリのダウンロードが必要
(iPhoneまたはiPadが必要)
・北海道、沖縄、離島エリアはサービス対象外
手続きが全部アプリでできるのは便利ね!
iPhoneユーザーなら利用してみる価値アリ☆
画像:medelu公式サイト
花を通して「心の美しさ」を届ける
You
飾り方や生け方の情報発信も多いし「お花との向き合い方」を提案してくれるところが特徴的
風水による運気アップのアドバイスは女性に人気なの
ただちょっと気になることがあって・・・
愛子ちゃん
解約規定「不明」ってどういうこと?
You
そう、それ!
ホームページにはこう書いてあるんだけど…
You
何回続けなくちゃいけないかは、規約を見てもどこにも載ってないの。
愛子ちゃん
う~ん、
分かりづらいね…
You
それと、不良品や解約の手続きがマイページからはできなくて、メールで連絡しないといけないからちょっと不便
・最低利用回数の"縛り"が不明
・不良品対応や解約はマイページから手続きできない
サービスのコンセプトは「花のある暮らし」にぴったり!
会員サービスやマイページの便利機能はこれからに期待ってとこかな。
新進気鋭のフラワーデザイナーがお届けするブーケ
You
東京都目黒区でフラワーショップを経営している「BIONIC PLANTS (バイオニックプランツ)」というフラワーデザイナーユニットが運営しているサービスなのよ
現在は、関東圏(東京都・神奈川県・埼玉県・群馬県・千葉県・栃木県・茨城県)を中心にサービスを展開しています。それ以外の地域も対応可能ですが、配送が遅れる可能性があります。
フラワーデザイナーのブーケってところがステキ☆
私はさりげなく飾りたいから、また今度・・・かな。
画像:ハレとケ公式サイト
花のストーリーとともに花屋では手に入らない旬の花をお届け
You
注文が入ってから農園で採花するのよ
採れたて・新鮮な状態で出荷するのがウリなの
愛子ちゃん
新聞とセットなんて面白い!
You
この「新聞」がとても素敵なの!
画像:ハレとケ公式サイト
You
写真も綺麗だし、生け方だけでなく生産者のインタビューなど、「花を愛でる」という表現がぴったりの内容で、花のある暮らしがより充実したものになると思うよ☆
ひとつひとつのお花を丁寧に扱っている感じがとても素敵☆
「花のある暮らし」の質が高まりそう。上級者向けかも。
パリの生花店で師事したフローリストが季節のミニブーケをお届け
You
mure主宰の大谷沙織さんは、ウエディングアレンジやハイブランドブティックの生けこみ経験もあるフローリスよ
高さ20cm×直径15cmくらいの大きさの生花のミニブーケが届くのよ
愛子ちゃん
お花の雰囲気がとっても素敵
デザイナーの個性が活きてるのね!
・北海道、沖縄、東北はサービス対象外
お花の雰囲気に合わせてお部屋のイメージもトータルでコーディネートできたらとてもステキね☆
でも・・・ウチにはオシャレすぎるかも(^-^;
画像:HANAIMO公式サイト
フラワーギフト専門店の花の定期便
You
ギフト専門店だけあって、お花の品質はとてもよく、ボリュームもあって見栄えのよさがウリ!
愛子ちゃん
たしかに華やかさがあるわね
画像:HANAIMO公式サイト
愛子ちゃん
色の組み合わせ方がきれい!
さすがプロのアレンジって感じ
You
40センチくらいの長さにカットされて届くから、花器に合わせて調整しやすいし、自分流にアレンジするのも楽しいわね
・離島はサービス対象外
・お花は東京都台東区からの発送
ギフト専門店らしいエレガントさが魅力的☆ 「映え」る!
私はもう少しさりげない感じがいいな。
お届けサイクルが7~45日で自由に設定できる
You
オプションでお花の雰囲気の指定もできます!
1回3,000円は高いと思ったけど、サイクルを調整すればコスパはいいかも!
最初は豪華に飾って、少しづつばらしながら長く楽しむ感じね♪
画像:ピュアフラワー公式サイト
季節のお花を月2回スタッフが直接お届けします
愛子ちゃん
自宅までお花屋さんが直接届けてくれるのね!
You
そうなの。だからお花の状態がとてもいいのよ♪
配送コストが抑えられているから920円でもボリューム満点
You
まさに地域密着☆
サービス対象地域が限られています
顔見知りのお花屋さんがあるって素敵だし、直接受け取れるから品質劣化も少ないし、安心ね♪
不在でも玄関先に置いておいてくれるってことだけど、うちはマンションだし、仕事で日中は家にいない私にはちょっと不向きかな
写真は「映え」るように撮るから実物とは違うことぐらい理解しているよっ!と思われるかもしれませんが…
インスタの写真はお花がアップだったり、背景のバランスもいいところが切り取られているため現実感がありません
愛子ちゃん
そのままマネしても、華やかさやセンスのギャップに「イメージと違う」ってなっちゃうのね…
お手頃価格で届くお花は、「さりげなく飾る」ことに適しています。
豪華さや凝ったアレンジメントは期待しないほうがいいでしょう(^^;
企業のホームページにも「お客様の声」がありますが、そこにはあまり悪い口コミは紹介されていないですよね?
なので、TwitterなどのSNSの方が信憑性がありそうですが・・・
フォロワー数が極端に多いアカウントの場合は、企業に依頼されて口コミをしている場合があります。あまりに露骨だとフォロワーを減らすことに繋がるので誇大表現はないものの、デメリットにはあえて触れず、「良いこと」しか言ってないことが多いんです。
多くのフォロワーを持つインフルエンサーは発信力も高く、紹介するスキルも高いため、とても素敵見えます。
割割り引いて考えましょう(^-^;
そしてもうひとつ、注意する点があります。
愛子ちゃん
ディスり専用アカウント?
You
とても嫌なことだけど、ライバルを蹴落とすために下げネタを呟くためのアカウントをつくってることがあるの
愛子ちゃん
ええっ?!SNSのコメントもあてにならないってこと?!
Twitterのコメントがまったくあてにならないわけではありません。
見分けるポイントはフォロワー数。フォロワーが極端に多かったり少なかったりするアカウントのコメントは要注意です。
You
SNSのコメントはほどほどに参考にする程度が丁度いいと思うよ
愛子ちゃん
鵜呑みにしちゃだめってことね…
You
愛子ちゃんはお花をお部屋のどこに飾るの?
愛子ちゃん
え?
愛子ちゃん
・・・
SNSでもサービスサイトのホームページでも、写真ではお花を飾ったときのサイズ感が分かりません。
気軽に利用できるプランはお花が少なくて貧相に見える… そう感じるかもしれません。
でも、
例えばダイニングテーブルの上に置くのであれば1輪でも充分だったりします。
You
ボリュームが増すほど華やかだけど料金も高くなるから、どこに飾るかを考えてからプランを選んでね!
愛子ちゃん
高いほどいいってわけじゃないのね♪
愛子ちゃん
お花の鮮度はどう?
やっぱりサービス会社によってだいぶ違うの?
You
鮮度・品質を「ウリ」にしているサービス会社は多くて、例えば…
花市場から 鮮度の良い花をお届け
長く花を楽しめるよう、LIFULL FLOWERは仕入れの鮮度にこだわります。厳選した花農家の摘みたての花を仕入れ、鮮度を保ったまま発送します。 また出荷時には花持ちを良くするための下処理を花市場のプロが行い、花専用のパッケージに丁寧に梱包してお届けします。 LIFULL FLOWER
鮮度
お客様に1日でも長くお楽しみ頂けるように生産者と市場から直接仕入れたお花をお送りします。 店舗にディスプレイされている花をお届けするのではなく、オーダーを頂いてからお客様だけのためにお花を仕入れます。 また、同封する栄養剤を使うことで、お花の日持ちが通常よりも3~5日程長くなります。medelu
愛子ちゃん
OK~
そこをチェックすればいいのね?!
You
ちょっと待って!!
実は、発送元と自宅との距離が重要なのよ!
仕入時や発送時にどんなに状態がよくても、配達の距離が長くなるほど時間もかかり、どうしても鮮度は落ちてしまいます。
実際の発送元が自宅より遠くなるほど、よい状態をキープするのが難しくなります。
輸送されるお花にとっても負荷が大きいんです。
愛子ちゃん
負荷が大きいって、お花がかわいそう・・・
You
仕入れにこだわっている会社はもちろん素晴らしいんだけど、自宅から遠いとその品質が台無しになっちゃうの。
ホームページをよく見て、どこから発送されるかを確認してね!
You
「水揚げ」って知ってる?
愛子ちゃん
水揚げ?
水切り?は聞いたことあるけど・・・
You
届いたお花がしおれていても、不良品とは限らないってことなの。
「水揚げ」をしてもお花が元気にならない場合に初めて、「品質が悪い」という判断になるのよ。
愛子ちゃん
でも、水揚げってどうやるのか・・・
You
まずは基本の「水切り」をやれば大丈夫!
You
水揚げの処理をせずに不良品扱いしては、ただのクレーマーになっちゃうから注意してね!
もっと詳しく知りたい方はこちら↓を参考にしてください。
・SNSの写真や口コミに惑わされないようにしましょう
・どこに飾るか考えて購入するお花のボリュームを決めましょう
・お花は生き物!水切りしてお水は毎日変えましょう
花の定期便 | 価格(税) | 送料 | おすすめポイント |
BloomeeLIFE | 500円(別)~ | 250円 | 近くのお花屋さんから届く |
LIFULL FLOWER | 780円(別)~ | 0~500円 | 市場直送 |
FLOWER | 500円(別) | 350円 | 手続きがアプリで簡単 |
medelu | 780円(別)~ | 込み | 「心の美しさ」を届ける |
WEEKLY FLOWER | 650円(込) | 290円 | フラワーデザイナーのブーケ |
ハレとケ | 3,000円(別) | 込み | 花のストーリーとともに |
mure fleuriste |
2,700円(込)~ | 込み | フローリストのミニブーケ |
HANAIMO | 3,300円(込) | 込み | フラワーギフト専門店 |
フジテレビフラワーネット | 3,000円(別)~ | 込み | サイクルが自由に設定できる |
ピュアフラワー | 920円(込) |
無料 |
スタッフが直接お届け |
毎日の暮らしをちょっとだけ豊かに☆