ウォーターサーバーのブランドって多すぎる! どれを選べばいいの?
おっしゃる通り!
ウォーターサーバー業界には多くのブランドがあります。
その中でも、クリクラを聞いたことがある方は多いと思います!
9年連続でお客様満足度No.1*の業界のパイオニア的ブランドです。
*2019年12月「宅配水に関する調査」ニフティネクサス株式会社調べ
確かにクリクラは聞いたことがあります! でも何で評価されているの?
クリクラの満足度が高い理由が気になりますよね!
利用者にとって嬉しいサービスや利用者の声に応える企業努力について、詳しく紹介していきます!
このページの目次
クリクラは、9年連続でお客様満足度No.1*に輝いています!
*2019年12月「宅配水に関する調査」ニフティネクサス株式会社調べ
この2点が長年にわたる満足度の高さにつながっているのですが、具体的な理由は以下の通りです。
ウォーターサーバーって便利そう!
でも経済的な余裕がないから現実的じゃない気が...
ウォーターサーバーは、非常に便利です!
特にいちいち沸かさなくてもお湯がすぐ使えるところは便利なポイントです。
こんなに便利であるにも関わらず利用していない家庭も多いのは、このようなイメージが先行しているからともいえるでしょう。
筆者
そんなイメージは古いかも!? 特にクリクラはお財布にやさしいです!
クリクラの毎月の費用は、お水代と安心サポートパック代のみです!
サーバーレンタル料や配送料はかかりません。
他のブランドと比較しても、お手頃な価格で経済面での圧迫を抑えることが可能です!
1か月24Lを消費する場合の、毎月の出費を比べてみましょう。
ちなみに2~3人暮らしの1か月の消費量の目安が24Lです。
天然水サーバーのコスモウォーター、プレミアムウォーターより毎月の出費が約600~700円ほど抑えられます。
また、同じRO水サーバーのアクアクララと比較しても、約300円安いお値段になっています!
筆者
毎月の出費も抑えられるから始めやす
SNSや口コミサイトでは、ウォーターサーバー利用者のこんな声を頻繁に目にします。
契約したもののやっぱり必要ないと思い、解約しようとしたら手数料が15,000円かかると言われた!
最低利用期間が長すぎる。
解約手数料もかかるから止めづらい!
ウォーターサーバーは、サーバーレンタル料や配送料が無料のメーカーが多いです。
そこでの儲けがとれない代わりに、サーバーを長く利用してもらう必要があるため、最低利用期間や解約手数料が設定されています。
このように高いところだと解約手数料が20,000円もかかってしまいます。
筆者
ウォーターサーバーに限らず、試してみないと分からないことってたくさんありますよね!
これらは、よく耳にする解約理由です。
利用を開始した後に、このように感じてもアクアクララなら心配の必要がありません!
アクアクララには、契約期間も解約手数料もありません!
・ウォーターサーバーを利用したことがないから不安
・自分にウォーターサーバーが必要か分からない
・とりあえず試してみたい
このように思われている方にとって、始めやすく止めやすいのがアクアクララです!!
筆者
自分の生活にウォーターサーバーが必要なのか、 アクアクララで見極めてみるのもありです!
ウォーターサーバーがどんな感じなのか、もっと気軽に試してみたい!
解約手数料がないアクアクララですが、もっと気軽に試すことができます。
なんとアクアクララは無料でお試しができるんです!!!
無料でお試しなんてありがたい!
でもレンタル料はかかるんじゃないの?
本当に無料で、レンタル料もお水代もかかりません。
お試し期間は1週間!
1週間でボトル1本(12L)を無料で試すことができます!
サーバーの設置が大変そう...
無料だから自分でやる必要があるんじゃない?
なんとサーバーの設置もメーカーの専門スタッフが対応してくれます!!
お試し期間終了後のサーバーやボトル回収までメーカー側で対応してくれるので、こちら側の負担は一切なく試すことが可能です。
お試し期間終了後の勧誘がしつこいんじゃない?
続けることが前提ではないの?
正直、勧誘に関しては担当者によります。
しつこくないから大丈夫とは言いきれません。
お試しをしたら必ず契約という条件はないので、継続を希望しないときはきっぱり断りましょう!
継続を断った時点で、お試し料金が発生するということはないの?
このような心配もありません!!
お試し期間終了後に契約をしなかった場合でも、違約金等がかかることはありません。
他ブランドだとお試し期間もない上に、最低利用期間や解約料がかかる関係で、試しに利用してみるということが難しいです。
しかし、アクアクララには無料お試し期間があります!
これだけでも嬉しいのに、最低利用期間も解約料もありません!!
こういった点からアクアクララは、ウォーターサーバー初心者にとって最適といえます!
毎月かかるサポートパックって必要?
他のメーカーだと任意加入が多くないですか?
アクアクララは、「あんしんサポートパック」への加入を避けることは出来ず、毎月の料金としてかかってきてしまいます。
他ブランドだと、サポートパックへの加入は任意なので、選択できないことをデメリットと感じる方もいるかもしれません。
ただ、そうはいっても実際に故障したときなどには、サポートパックへ加入していた方が安心なのには間違いありません!
また、アクアクララのあんしんサポートパックは比較的安いのが特徴です!
強制加入でも費用が高すぎるわけではない上に、充実したサポート体制がついてくることにより、もしものときの安心感があります。
実際にどんなサポート体制があるの?
毎月支払うものなので、内容が気になりますよね!
「あんしんサポートパック」には、次のようなサポート体制が整っています。
この中で注目したいのは「専門スタッフによる対応」で、アクアクララは利用開始時のサーバー設置を専門スタッフが対応してくれます。
他ブランドの中には、サーバー設置を自分で行わなければならないところもあります。
また有料設置サービスがあっても、9,000円近くかかる場合もあります。
サポートの中に含まれているのは大変お得で、手間がかからず便利です。
メンテナンス自体がない、有料対応のブランドも多い中、毎月たったの460円で充実したサポート体制が整っているのは、とても安心で利用者にとって嬉しいですよね!!
たったの460円で、もしものときも安心ですね!
9年連続でお客様満足度No.1*のクリクラですが、実は長年にわたる弱点があります。
*2019年12月「宅配水に関する調査」ニフティネクサス株式会社調べ
その弱点とは、ずばりサーバーの見た目がダサい!!という点です。
ボトルがむき出しなことにより、業務用っぽさや家電らしさが溢れていて、部屋のインテリアと馴染みにくいデザインでした。
またカラー展開も、白1色のみだったのでシックなインテリアには不向きでした。
費用には満足しているけど、デザインはちょっと...
もう少しおしゃれなサーバーを使いたい!
このような声がすごく多かったです。
実際にデザイン重視のユーザーは、多少費用はかかっても他ブランドを選ぶ傾向にありました。
クリクラもこの声を無視することはできません。
2020年1月、この状況を打破する新サーバーが誕生しました!!
筆者
その名は”クリクラFit”。
機能性、デザイン性に加えて、業界最スリム*を実現!
*2019年11月クリクラ調べ
費用だけで勝負するのではなく、利用者の声に耳を傾けた企業努力によって、満足度の高さをキープできているのです!
2020年1月に誕生した新サーバー「クリクラFit」がおすすめです!
ボトルが外から見えないように、オプションでカバーを取り付けることが可能になりました。
それにより、生活感が出にくいデザインとなっています。
他にもこんな特徴があります!
無駄をそぎ落としたシンプルで、くびれがあるデザインが特徴のクリクラFitは、業界最小スリム*を実現しています!
*2019年11月クリクラ調
ものが多いから、場所をとらないサーバーが欲しい!
場所をとりやすいウォーターサーバーですが、クリクラFitなら省スペースで邪魔になりにくいです。
白だとダークトーンのインテリアに合わないです...
今まではサーバーの色展開は、白1色のみでした。
部屋の雰囲気によっては、白色のサーバーが浮いてしまうこともありました。
クリクラFitは、白色に加えて黒色のサーバーが仲間入りしました!
正直まだまだカラーバリエーションが豊富とはいえませんが、選択肢が増えたことは嬉しいポイントです!
クリクラFitには再加熱機能がついているモデルがあります!
通常のサーバーのお湯の温度は80℃~90℃です。
これを一時的に最短30秒で93℃まで上昇させることができるのが再加熱機能です。
筆者
カップラーメンなどのインスタント食品の調理に便利!
再加熱機能なしのモデルもあります。
水受けトレイは3段階の引き出し式になっています。
使わないときはしまっておけば良いので、ホコリも入りづらいです!
最大限に引き出せば、お鍋なども置けて注ぎやすく、火傷をしにくいです!
水受け皿の内部形状は、水筒や哺乳瓶などに給水するときのガイドになります。
これにより、やけどなどの事故の防止につながります!
こんなに便利でおしゃれなら、クリクラFitを選ばない理由はないですよね⁉
ちょっと待った!!
たしかにデザイン性と機能性を兼ね備えたクリクラFitですが、注意点があります。
それは初期費用がかかることです!!
クリクラFitを利用する場合、初期費用2,200円(税込)が必要になります。
クリクラサーバー、クリクラ省エネサーバーは初期費用は無料なので、総コストを抑えたい方にとっては痛い出費となります。
また、2,200円(税込)は再加熱機能がついてないモデルの場合です。
再加熱機能付のモデルだと初期費用は4,400円(税込)になります。
さらに!!
ボトルカバーはオプションなので、希望する場合は上記の初期費用に1,320円(税込)が上乗せされます。
機能性とデザイン性にこだわりたい場合、合計で5,720円(税込)かかってしまうので注意しましょう。
筆者
月額料金が安いから、5,720円が高いとは限らない!
迷うなら付けたほうがいいかも!
クリクラFit以外にも、2種類のサーバーがラインナップされています。
どちらのサーバーも床置き型と卓上型の2タイプがあることが共通しています。
アクアクララで唯一初期費用がかからないサーバーです!
初期費用を抑えられる一方で、電気代が高いことがデメリットです。
電気代も含めたトータルコストだと、割高になる可能性もあります。
その名の通り省エネ機能が特徴のサーバーです!
クリクラの3サーバーの中で、電気代が安いです。
ボディカラーは白のみですが、ドリップトレイが4色の中から選択できるのも特徴です。
カラーを希望しない場合は、デフォルトのグレーになります。
注意点が1つあります!
初期費用が7,700円(税込)がかかることです。
省エネ機能はついているものの、初期費用はクリクラFitよりも高いです。
また、クリクラFitと電気代は50円程度しか変わりません。
機能面やデザイン性を考えるとクリクラFitの方がコスパが良いかもしれません!
筆者
クリクラFitと電気代は50円程度しか変わらない!
それなら選ぶメリットは少ないかも!
ウォーターサーバーを使う最大のメリットが、おいしい水を飲めることですよね!
だからこそ、水の種類は選ぶときの大事なポイントの1つとなるでしょう。
水の種類は2種類ありますが、クリクラはRO水を使用しています!
①天然水
②RO水
RO水は、RO膜でろ過される際に、不純物と一緒にミネラルも除去されます。
この状態のままだと、あまり美味しい水ではありません。
そのため、クリクラでは人工的にミネラルを添加し、天然水に近い味わいにしています!
筆者
粉ミルクが溶けやすい軟水だから、赤ちゃんがいる家庭にもおすすめ!
無料お試し期間があることは、前述しました。
それだけでもお得に始めやすいのですが、妊娠中の方や1歳未満のお子様がいる家庭はさらにお得に利用開始が可能です!!
なんと通常ボトル1本1週間のお試しが、ボトル3本2カ月でのお試しが可能になります!!
さらに!!!
お試し期間が終了後も継続して利用する場合には、追加で6本の無料引換券をもらうことができます!
つまり最大9本分、13,140円相当が無料になるということです!!
毎月の注文ノルマはありますか?
HPでは毎月ノルマがないと記載されています。
これ自体は嘘ではないのですが、1点注意が必要です。
それは、3カ月の利用本数が6本未満の場合、翌月のサーバーレンタル料が税込1,100円かかるということです!
実際には、1か月に2本の注文がノルマといえるでしょう。
1人暮らしの方にとっては、毎月24Lの消費は難しいので、あまりおすすめはできません。
筆者
水の消費量が少なめの方にはおすすめできません!
利用者の声をまとめてました!
クリクラを使用して良かった点は、お湯がすぐ使える点です。 急な来客があった時でも、すぐにお茶を入れられますし、1杯のお茶を入れるためにお湯を沸かす事がなくなりました。 重いペットボトルを買って帰るのも大変でしたので、その点でも助かります。 水受けが小さいという意見も目にしましたが、普通に使用していて水をこぼすことはありませんし、小さい子供もいないので問題はありません。 水道水を飲む事はなかったのすが、暑い季節は、帰宅してクリクラの水を飲む事が多いです。 その分、他の飲料を飲む量が減るので、身体の為にも良かったと思っています。 ボトルは12リットルです。 女性がサーバーにセットするのは少し大変ですが、慣れるとそれほど苦ではありません。 サーバーは、卓上に置ける高さが低いものと、床置きタイプ、それぞれに省エネモデルが用意されています。 我が家は床置きなので、背の高いサーバーにしました。 クリクラの水は、RO水です。 私は天然水よりRO水が使いたかったので、この点もクリクラを選ぶポイントになりました。 設置は、キッチンの出入り口に近いリビングです。 45センチ四方のスペースがあれば充分に設置できます。 リビングの入り口横になるので圧迫感があるかとも考えたのですが、置いてしまえば意外とコンパクトに感じます。
引用:くらべるウォーターサーバー
無料のお試しで使わせてもらいました 1ヶ月経ってどうですか?と言う連絡が来て、 水も美味しく、便利なのですが、今私たちには大丈夫かな(無くても)となりましたのですみませんが機械の回収をお願いしたいのですが、、。と言ったら、今契約すると6本無料でつきますよ。もったいないですよ。また数日後かけますねと言われ切られました。その時も早口で何を言っているのかもよく聞き取れず、めんどくさそうな喋り方が電話からでも感じ取れました。そして数日後、回収お願いします。と言うと、明日の午前中取りに行きますのでお願いします〜といきなりこちらの都合も確認せず行ってきました。その日は前から決まっていた予定があったので、明日は家にいませんと言うと、玄関に置いておいてください。と言われたので、外に置いておき、外出しました。午後になり帰ってくると、まだ回収には来ておらず結局、午前中ではなく夕方ごろに回収していました。そして驚いたのが、少し機械の中に水が残っていたのか、その水を玄関の真ん前に捨てて行かれたことです。 外へ出ると玄関の外の床がびしょびしょになっていました。あり得ません。 いくら水だろうと玄関に捨てていくことはないと思いました。 非常識です。がっかりしました。
引用:みん評
便利さと安心を買うのに、妥当と思える良心的な価格のため満足しています。生活費や食費の一部と考えても、まったく逼迫させるような設定価格になっていないため、お店でミネラルウォーターをボトルで箱買いするより、コスパがいいと感じます。
引用:みん評
クリクラはこんな人におすすめです!
サーバーに関しては、機能面とデザイン性が優秀なクリクラFitの1択なのではないでしょうか。