基本プロフィール
あなたは、言葉を使って何を表現しますか?何を伝えたいですか?
これは大学時代、アメリカでとある他校の教授が大勢の聴衆(大学生)に投げかけた質問です。
この質問に対して、たくさんの学生が手をあげました。
僕はアフリカ系アメリカ人だけど、まだまだ人種差別を感じる。
だからアフリカ系アメリカ人の人権について声をあげたい!
私は女性の権利と男女平等についてもっと多くの人に伝えたい!
アメリカでは自分のアイデンティティ(自分らしさ)を大切にしている人が多いのですが、自分が表現したいもの・伝えたいものが明確にあって、それを公に堂々と言っているアメリカの大学生に感銘を受けました。
それから2017年には、過去にセクハラや性暴力を受けたハリウッド女優たちが立ち上がって「#MeToo運動」が始まりました。
これは「#MeToo」というハッシュタグを使って、SNS上で自分が受けた被害について経験談を語り、この問題の深刻さをもっと多くの人に気づいてもらおうというものです。
Photo by Mihai Surdu on Unsplash
今までセクハラや性暴力は公に議論されにくいトピックでした。しかしこの運動の規模はだんだん大きくなり、ハリウッド女優だけではなく一般の人たちもたくさんSNS上で声をあげるようになりました。
2017年、アメリカ・タイムズ紙が選ぶ「今年の顔」には「The Silence Breakers (沈黙を破った人たち)」が選ばれたほどです。この#MeToo運動は、言葉の力で人々や社会を変えることに貢献できた大きな例の1つだと思っています。
出典:https://time.com/time-person-of-the-year-2017-silence-breakers/
このような経験から、私は言葉のもつ力や可能性に強くひかれていくようになりました。
今では私も言葉を使って、いろいろな情報や意見を広める拡声器のような人になりたいと思っています。
しかし実は私、いまだに自分の気持ちを言語化して人に伝えるのが苦手です…がんばって伝えても首をかしげられるのが日常茶飯事です(汗)
このサイト(ハッピーポケット)を通して、多くの人に情報を正確に伝えられるようになることが大きな目標です。
私がお伝えしていく情報は次のジャンルです:
1つのジャンルにとどまらず、幅広いジャンルに挑戦していこうと思っています。
これおもしろそう!と思ったことはすぐに試してみて、みなさんにお伝えしていきます!
どうぞよろしくお願いします!